[2/3]
今回のオープンキャンパスは「サイエンス編」。体験授業は理科実験!
尚絅のそばを流れる広瀬川で採取した水生昆虫(カワゲラやヒラタカゲロウなど)を、樹脂で固めて一人ひとりオリジナルのペンダントを作るという授業。
ペンダントを作る過程で、顕微鏡で水生昆虫を見て思わず「キャー」。お父さんお母さんものぞいてみて「うわ〜」。
そして目の前にいるこの昆虫たちは、どんな環境で暮らしているのかを学んでいきます。
「そうか、広瀬川って、とてもきれいな川なんだ!」
なんとなく、そのことに気付いてくれたようなので、授業は大成功。
そうこうしているうちに、ペンダントも完成。キラキラ・ピカピカの世界に1個のペンダント。みんな上手にできました!
「100円ショップで売っているものだけでできる」
という先生の言葉に、児童たちはさらに目を輝かせるのでした。