尚絅学院中学校>

尚絅学院高等学校

尚絅学院中学校・高等学校

生徒会長からのメッセージ

交流を深め充実した学校生活を

生徒会長

尚絅学院中学校は、お互いを尊重し、「他者と共に生きる」という考え方を大切にしている学校です。生徒会活動では、お互いの考えを尊重しながら自分の意見を発表し、積極的に話し合いに参加してより良い学校をつくっていきます。教員と保護者と生徒それぞれの代表で「理想の学校を考える協議会」を開いて話し合いを重ね、自分たちで校則を変えることができるのも尚絅中の魅力の一つです。

尚絅中は同じフロアに1年生から3年生までの教室が並び、1学年の人数も少ないため、他学年との交流も盛んです。休み時間には、廊下で先輩や後輩と楽しそうに話す声が聞こえてきます。また、新入生を歓迎する縦割りホームルームを通して交流を深めたり、部活動を通して切磋琢磨しながら学校生活を送ることができます。

そして学習面では、特に国際教育に力を入れています。探究学習としてPBLに取り組み、その成果を英語で発表します。また、2年生の秋には2泊3日のイングリッシュキャンプ、3年生の夏には2週間のアメリカ・モンタナ研修などがあります。授業でのグループワークや宿泊学習を通して、クラスメイトとの絆をさらに深めることができます。

このように、尚絅中では他者との交流をとても大切にしています。先生方も私たち一人ひとりと向き合い、熱心に指導してくださいます。入学してくる皆さんに、最高の学校生活を送ってもらいたいと思っています。皆さんと一緒に尚絅中で学ぶことができるのを楽しみにしています!