インターアクト部
2018/07/02
社会に貢献できる人になろう
活動内容
尚絅学院大学主催の被災地学習(名取市閖上)
活動日程:毎週水曜日、金曜日
活動場所:CALL教室
活動時間:16:20~18:00
活動人数:17名(女子17名)
高校1年4名、2年6名、3年7名
部活動紹介
ロータリークラブ主催の七夕学習(鳴海屋紙商事訪問)
仙台ロータリークラブの支援を受けながら国際理解や社会貢献を目指した活動を行ないます。
インターアクトとは「対話」を意味します。
数字では計れない「優しさ」や人としての生きる「しなやかさ」を見につけることを目標としています。
年間スケジュール
毎月行なっている広瀬川清掃
・広瀬川清掃
・留学生との交流
・被災地や防災学習
・保育園ボランティア
・文化祭での小児がん支援のチャリティー
企画
その他、様々なボランティアや行事、学習会に参加します。